4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大野城市議会 2019-09-11 令和元年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2019-09-11

さらに、出入庫時の事故が多いので、複数名での確認、下車して確認するようにしています。さらに指導強化面では、車両使用管理者である各課長等が、こちらの指導強化の徹底を図っております。  さらに啓発面では、全職員事故が起きた場合には、どういう事故であったかということを周知し事故防止を啓発しています。  

大野城市議会 2017-03-08 平成29年予算委員会 付託案件審査 本文 2017-03-08

それと、先ほど委員も言われましたけれども、確かに全部人身事故というのもあり得るかとは思いますが、傾向としましては、事故発生場所は庁舎の庁用車出入庫時です。それと、出先での出入庫時、こちらで約65%ぐらいを占めております。ここに着目をして、駐車をして入庫をする、出庫をする、こちらをまず減らしていきたいと。そういう分析のもとに、この数値目標を立てております。以上です。

春日市議会 2013-09-18 平成25年第3回定例会(第5日) 本文 2013-09-18

駐車場有料化に伴う工事は、先ほど申しました連絡通路設置出入庫ゲートや看板等設置となります。工事期間中は、駐車場全体が利用できなくなることはございませんが、一部については、工事の関係上、利用できなくなることもございます。できる限りですね、来庁者の方に御迷惑をおかけすることがないように、工事期間の短縮、また工事をですね、閉庁日に行うなどの措置をとりたいと思っております。  

  • 1